top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_1a1d82888d6d4e8394d3321dcf619c20~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_1a1d82888d6d4e8394d3321dcf619c20~mv2.webp)
![【北海道】北海道茶漬けシリーズ](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_1a1d82888d6d4e8394d3321dcf619c20~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_1a1d82888d6d4e8394d3321dcf619c20~mv2.webp)
2021年9月25日
【北海道】北海道茶漬けシリーズ
お湯をかけるだけで北海道の美味しいものを味わえる、夢のような茶漬け!それが北海大和さんの『北海道茶漬けシリーズ』!🌟 味の種類も盛り沢山です👀 海鮮:たらば蟹、秋鮭、帆立の海鮮づくし🌊出汁が緻密で昆布、かつおと具材の味わいが複雑に絡み合ってて美味しいです💘...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_5ee81860aa5c494589c0241c53409517~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_5ee81860aa5c494589c0241c53409517~mv2.webp)
![【青森】しそ入わかめ茶漬け](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_5ee81860aa5c494589c0241c53409517~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_5ee81860aa5c494589c0241c53409517~mv2.webp)
2021年8月28日
【青森】しそ入わかめ茶漬け
青森県で作られているお茶漬け🍵🍚お湯を注ぐだけで食べられる簡単なところもいいですね! お湯を注ぐと磯としその香りがふわりと広がります😌さらにシャキシャキ食感のわかめが食欲そそる~! まんべんなくお湯をかけないと味濃い&固いわかめができてしまうのでご注意を⚠️...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_47f5e80cf1a74df18e51d6472ce86aff~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_47f5e80cf1a74df18e51d6472ce86aff~mv2.webp)
![【秋田】比内地鶏だし茶漬け](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_47f5e80cf1a74df18e51d6472ce86aff~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_47f5e80cf1a74df18e51d6472ce86aff~mv2.webp)
2021年5月13日
【秋田】比内地鶏だし茶漬け
比内地鶏スープとそぼろが入った茶漬け!肉系の茶漬けは珍しくていいですよね😍 比内地鶏のコクがある出汁と、鶏肉そぼろの旨み、そして白髪ねぎのアクセントがいい!! スープや雑炊にもおすすめです!私は先日だし巻き卵にもしましたが、それもまた美味でした💮...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_5993c6fef39d41ce8df26641be38126c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_5993c6fef39d41ce8df26641be38126c~mv2.webp)
![【東北】東北限定茶づけ](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_5993c6fef39d41ce8df26641be38126c~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_5993c6fef39d41ce8df26641be38126c~mv2.webp)
2021年5月10日
【東北】東北限定茶づけ
みんな大好き永谷園さまのご当地茶づけ!🍵🍚今回は東北限定の茶づけをご紹介します😉 東北限定茶づけの味は全部で3種類!青森県産のほたてを使った『ほたて茶づけ』、三陸産うにの旨味が味わえる『うに茶づけ』、そして仙台発祥の名物料理・牛タンを茶づけにした『牛タン茶づけ』、ぜー...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_762f4fd0d3d94409a287d5bdcbc3c66c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_762f4fd0d3d94409a287d5bdcbc3c66c~mv2.webp)
![【岩手】三陸海鮮お茶漬](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_762f4fd0d3d94409a287d5bdcbc3c66c~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_762f4fd0d3d94409a287d5bdcbc3c66c~mv2.webp)
2021年5月10日
【岩手】三陸海鮮お茶漬
今回ご紹介するのは岩手県で購入した『三陸海鮮お茶漬』!栄養素たっぷりの海藻・アカモクと具材を固めた茶漬けの素です🌊☀️国内有数のアカモク生産県である岩手らしい商品ですね☺️海藻の香りとシャキシャキ食感が最高です! 味はさけといさだの2種類💮...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_f5b40ebf549c42388901df2ab2956beb~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_f5b40ebf549c42388901df2ab2956beb~mv2.webp)
![【福島】なめ茸茶漬け](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_f5b40ebf549c42388901df2ab2956beb~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_f5b40ebf549c42388901df2ab2956beb~mv2.webp)
2021年5月10日
【福島】なめ茸茶漬け
これはただのなめ茸瓶ですね……それも激うまの……! こういったタイプは温かい緑茶をかけていただきましょう🌟大さじ1.5杯分くらいごはんに乗せるのがおすすめです☺️ 普通のなめ茸より少し辛味があり、薄めに作った緑茶のまろやかさと合います!ごはんに載せるだけでもうまいし、その...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_26a2f0a5e9ae48768173e213e4eab72e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_26a2f0a5e9ae48768173e213e4eab72e~mv2.webp)
![【北海道】北海道限定茶づけ](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_26a2f0a5e9ae48768173e213e4eab72e~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_26a2f0a5e9ae48768173e213e4eab72e~mv2.webp)
2021年5月10日
【北海道】北海道限定茶づけ
永谷園さまの地域限定茶づけ第2弾!今回は北海道の限定茶づけのご紹介です💕 味は『毛がに茶づけ』と『うに茶づけ』の2種類!どっちも高級食材の旨味をこれでもかと押し出しています…😇毛がに茶づけは、かにのマイルドさと薬味のネギのバランスが最高!✨うに茶づけはまろやかな甘みと出...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_704db7a9051e4affbdda2dcfa8ecedd8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_704db7a9051e4affbdda2dcfa8ecedd8~mv2.webp)
![【青森】のっけ丼茶漬](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_704db7a9051e4affbdda2dcfa8ecedd8~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_704db7a9051e4affbdda2dcfa8ecedd8~mv2.webp)
2021年5月10日
【青森】のっけ丼茶漬
こちらは変わった形状の茶漬け🍚🍵 封を開けると出汁の素とフリーズドライの海鮮が!✨1番驚いたのは大ぶりなホタテ!身がぷりっぷり!!😍💓イカの塩辛の歯ごたえも🙆♀️塩辛の味がよくして一口目「味濃いかな〜」と思ったけど、それをわさびの風味が打ち消してバランスを整えて...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_bd05f5bf855945158939383094dbf0fd~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_bd05f5bf855945158939383094dbf0fd~mv2.webp)
![【宮城】石巻金華茶漬け](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_bd05f5bf855945158939383094dbf0fd~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_bd05f5bf855945158939383094dbf0fd~mv2.webp)
2021年5月10日
【宮城】石巻金華茶漬け
牡蠣・ほや・あなご・たらこ・さんま・銀鮭・せせりの全7種とバラエティ豊か!🌟 どの茶漬けも具材が信じられないくらい大ぶりで、噛みしめるたびに具材の味がジュワッと溢れます😋💖だしの粉末に混ぜ込まれた三陸産のワカメも、良いアクセント😎茶漬けには珍しいせせり茶漬けも最高!...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_570ecafb74db40b481c19f33f491f963~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f91c6_570ecafb74db40b481c19f33f491f963~mv2.webp)
![【北海道】さんまのひつまぶし](https://static.wixstatic.com/media/4f91c6_570ecafb74db40b481c19f33f491f963~mv2.jpg/v1/fill/w_255,h_255,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f91c6_570ecafb74db40b481c19f33f491f963~mv2.webp)
2021年5月10日
【北海道】さんまのひつまぶし
茶漬け狂なので!ひつまぶしは!準茶漬けとします!!! パウチに入ったさんまを湯煎でほぐしてごはんの上に🍚まずさんまの蒲焼き丼をつくります👩🍳 これだけで食べても最高に美味しい!さんまが予想以上にふわふわ食感!🌟蒲焼きの甘辛いタレも美味💖...
bottom of page